健康成人を対象とした試験

(2025年6月1日現在)
第Ⅰ相試験(ワクチン試験を含む)を受託することも可能です
臨床研究も実施しています
患者を対象とした試験(フェーズ別プロトコール数)
-20250601.jpg)
(2025年6月1日現在)
糖尿病・高血圧・脂質異常症の生活習慣病を中心に、大規模な第Ⅲ相試験を数多く受託しています
医療法人平心会の3施設で、大規模な第Ⅲ相試験の全例を受託することが可能です
患者対象の試験においては、生活習慣病を中心に、これまでに約9,800例を行った実績があります
2型糖尿病の試験においては、これまで約100試験・約2,500例の実績があります
実施が困難な宿泊を伴うPK/PDの臨床薬理試験については、これまでに約700例を行った実績があります
患者を対象とした試験(フェーズ別実施症例数)
-20250601.jpg)
(2025年6月1日現在)
患者を対象とした試験(疾患別プロトコール数)
-20250601.jpg)
(2025年6月1日現在)
患者を対象とした試験(疾患別実施症例数)
-20250601.jpg)
(2025年6月1日現在)
GCP実地調査記録
生活習慣病の2試験において、FDA査察を受けた実績があります
| 実施年月 | 試験種類 | 実施者 |
| 2025年3月 | PIII | 医薬品機構 |
| 2024年1月 | PIII | 医薬品機構 |
| 2022年6月 | PIII | 医薬品機構 |
| 2019年7月 | PIII | FDA |
| 2018年10月 | PIV | 医薬品機構 |
| 2017年8月 | PIII | 医薬品機構 |
| 2015年10月 | PI | 医薬品機構 |
| 2014年8月 | PIV | 医薬品機構 |
| 2011年5月 | PI | 医薬品機構 |
| 2010年11月 | PIII | FDA |
| 2009年6月 | PIV | 医薬品機構 |
| 2007年9月 | PIII | 医薬品機構 |
| 2004年3月 | PI | 医薬品機構 |
| 2003年7月 | PI | 医薬品機構 |
| 2003年1月 | PI | 医薬品機構 |
| 2002年9月 | PI | 医薬品機構 |
| 2001年10月 | PI | 医薬品機構 |
| 2001年10月 | PI | 医薬品機構 |
| 2001年9月 | PI | 医薬品機構 |
| 2001年9月 | PI | 医薬品機構 |
| 2001年7月 | PI | 医薬品機構 |
| 2000年9月 | PI | 医薬品機構 |
| 2000年6月 | PIII | 審査センター |
| 2000年6月 | PI | 医薬品機構 |
(2025年6月1日現在)